CASE STUDYご活用事例

マスダックの食品・菓子を製造する機械・設備は、日本国内及び海外の様々な工場や店舗に導入されています。製造機械を導入したお客様の事例を紹介しています。最新の活用事例のほか、目的の応じて過去の事例を検索してご覧いただけます。

株式会社ミホミ 様
  • デポジッター
  • 蒸しパン・蒸しケーキ

株式会社ミホミ 様

静岡市に本社を置くミホミは、静岡土産のロングセラー「こっこ」をはじめ「安倍川もち」、飴、ジュースなどを製造・販売しているメーカーだ。
1953年から製茶業の傍ら、土産向けの茶飴や饅頭の製造を始め、菓子の製造販売会社を設立。そして1985年、卵をたっぷり使用した小ぶりの蒸し菓子「こっこ」を発売した。
「黄色いしあわせ」をキャッチコピーとし、県民や往来するビジネスマンの手土産として広まっている。
コロナ禍以降は生地やクリームを変化させて季節商品も次々に生み出し、ワンランク上の素材を使用した40周年記念のプレミアム商品「こっこ ザ・ゴールド」も発売した。
2024年からは将来を見据えて、課題の解決を図る取り組みも推進。
製造部門では「こっこ」の生地と中味の充填機を更新。スタッフの技術力も相まって、効率化と品質向上を実現した。さらに新工場の建設のため、現場の意識改革として、品質管理の新部門をつくるなど取り組みを始めている。
一方、販売戦略では新たに県外や外国人旅行客をターゲットとした宣伝・販売を強化。
国内の足元を固めることを第一に少しずつ免税店などでの販売も拡げることで、国際的な土産菓子として認知され、世界の人に愛される『COCCO』へと育てたいと考えている。

詳しく見る

絞り込んでさがす

  • すべて
  • 機械
    からさがす
  • 食品・菓子
    からさがす

どら焼きの活用事例(34件)

1 2 3

マスダックニュースお試し版

マスダックニュースお試し版

ご活用事例は、ユーザー様向けにお届けしている弊社発行の広報誌「マスダックニュース」に掲載されています。お客様のトップインタビューをはじめ、菓子・食品づくりに関する多彩な情報を提供しており、ここではお試し版をご覧いただけます。冊子による定期送付をご希望の方は、専用フォームよりお申し込みください。

お試し版を見る(PDF形式) 定期送付のお申し込み

お問い合わせ

マスダックの製品やサービスに関する相談窓口をご案内します。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせへ

TOP