ご活用事例

株式会社本多屋 様
  • どら焼き機
  • どら焼き

株式会社本多屋 様

本多屋の創業は大正6年(1917年)、現社長の曽祖父・福武四郎氏が山口駅前に福武商店を興したのが始まりである。 さまざまなみやげを商い、その傍らでういろうの製造・販売をしていた。昭和25年(1950年)の創立時に、小売の福武老舗と菓子製造の本多屋に一度分かれたが、今は本多屋に統一している。 山口に来たお客様にういろうと一緒に買ってもらえるものはないかと、山口県産の夏みかんジャムと粒あんを中に入れ2つ折りにしたどら焼「維新の花」を開発した。 2015年のNHKの大河ドラマ「花燃ゆ」が長州の舞台だったことを機に増産体制がとられ、中型どら焼機を導入した。

所在地:山口県山口市
URL:http://www.kaikoan.com/
掲載号:マスダックニュース 2016年7月号掲載

中型どら焼機

1989年に小型どら焼機を導入し、しっかり耳締めした形がこだわりの「姫三笠」、夏みかんの清涼感が女性に人気の折りどら「維新の花」、ふぐをモチーフにしたワッフル型を使用する「どらふく」といったバラエティに富んだどら焼の商品開発を進めてきた。
「維新の花」は、メイン商品のういろうに次ぐ人気商品である。 どら焼と折りどらの兼用生産ができることが中型どら焼機を採用する決め手となった。皮の焼成、中味のあんを充填し、手作業で隠し味をトッピング。その後の合わせや折り、焼き印も手作業となるが、中味の変更のしやすさ、形のバリエーションがとりやすいことから、1台で兼用生産ができる点を評価いただいている。

関連情報

マスダックニュースお試し版

マスダックニュースお試し版

ご活用事例は、ユーザー様向けにお届けしている弊社発行の広報誌「マスダックニュース」に掲載されています。お客様のトップインタビューをはじめ、菓子・食品づくりに関する多彩な情報を提供しており、ここではお試し版をご覧いただけます。冊子による定期送付をご希望の方は、専用フォームよりお申し込みください。

お試し版を見る(PDF形式) 定期送付のお申し込み

お問い合わせ

マスダックの製品やサービスに関する相談窓口をご案内します。お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせへ

TOP