2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 nagasawa ご活用事例 【ご活用事例】土井製菓株式会社 様 土井製菓は創業以来約半世紀、観光のメッカ、富士・箱根・伊豆エリアの土産となる郷土銘菓の製造販売を主軸に、静岡屈指の菓子メーカーとして確かな基盤を築いてきた。 発売から44年続くロングセラー「土井の田舎草もち」をはじめ、近 […]
2019年9月1日 / 最終更新日 : 2019年9月10日 nagasawa ご活用事例 【ご活用事例】株式会社鶴屋𠮷信 FACTORY 様 鶴屋𠮷信は京都で200年以上の伝統を誇る老舗菓子司である。 2018年春、府内4ヵ所と都内2ヵ所の工場を集約し、京都と東京の直営店5店舗と全国75ヵ所の百貨店で扱う商品すべてを製造する鶴屋𠮷信FACTORYを京都府亀岡市 […]
2019年6月1日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 yoshida ご活用事例 【ご活用事例】株式会社栗原園 様 栗原園は、日本三大茶処のひとつ狭山茶の産地にあり、1946(昭和21)年に創業した。 主業は茶の製造・卸だが、ギフト事業に主軸を置き成長を続けている。お茶からコーヒー、菓子、ふりかけまで商品の多くを一貫生産している。 消 […]
2019年5月1日 / 最終更新日 : 2019年5月8日 yoshida ご活用事例 【ご活用事例】あさひ製菓株式会社 様 あさひ製菓は1917(大正6)年に創業した。当初は小さな菓子店だったが、戦中には天津で軍の菓子工場を任されるまでになっていた。戦後、菓子業を再開してしばらくは卸しをメインにしていたが、現会長が社長になると自社商品の製造に […]
2018年4月27日 / 最終更新日 : 2018年5月2日 hoshino ご活用事例 【ご活用事例】有限会社薩摩蒸氣屋 様 薩摩蒸氣屋は1987年(昭和62年)に鹿児島市随一の繁華街天文館通りに第1号店を出店。 翌年には鹿児島市の玄関口、鹿児島中央駅(当時の西鹿児島駅)に2号店を出店。 以来30年、現在鹿児島県内に13店舗、宮崎県に6店舗、福 […]
2016年6月1日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hoshino ご活用事例 【ご活用事例】株式会社いづみや 様 株式会社いづみや 栃木県那須郡 http://www.okashinoshiro.co.jp/ マスダックニュース 2016年6月号掲載 見学工場で観光客を楽しませながら生産 那須街道沿いに「那須ハートランド」を運営。「 […]
2015年6月1日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hoshino 今月のお菓子箱 【今月のお菓子箱】型蒸しケーキ 半球形のスポンジを蒸しあげフレッシュなクリームを入れた蒸しケーキです。カスタード、いちご、チョコの3つの味です。小ぶりで食べやすいサイズに仕上げました。 製造工程 天板に離型油を塗布する 生地を絞る システムワン 蒸成す […]
2014年4月1日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hoshino 今月のお菓子箱 【今月のお菓子箱】蒸しショコラ カップにショコラ生地とマロン生地を入れ、蒸しあげたチョコレートのスイーツです。 ガトー・ショコラを蒸し菓子にアレンジ。口どけの良さが特長です。冷やして食べるチルドタイプを提案します。 製造工程 位置決め天板にカップを入れ […]
2013年12月1日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hoshino 今月のお菓子箱 【今月のお菓子箱】蒸しドーナツ ドーナツ状のケーキ生地の中にクリームを入れて蒸し、口どけよく風味豊かに仕上げました。メロンとショコラの2種類をご用意。メロンには生地にゼリーを入れ、さわやかな食感を演出しました。 製造工程 型に離型油を塗布する 生地を絞 […]
2012年9月1日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hoshino 今月のお菓子箱 【今月のお菓子箱】ふくれ風ケーキ 家庭のおやつとして親しまれている鹿児島の郷土菓子「ふくれ菓子」※。その素朴な味わいに洋菓子の要素を取り入れてアレンジしました。 棹状に蒸しあげたケーキを食べやすいサイズにカットしています。色鮮やかな抹茶とフランボワーズを […]
2012年6月1日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hoshino 今月のお菓子箱 【今月のお菓子箱】ソフトムーンケーキ スポンジにクリームやジャムを入れた蒸しケーキです。 生地や中味に地域の特産品を使うと、オリジナルのソフトムーンケーキができあがります。 製造工程 スポンジ生地を絞る システムワン(充填ヘッド<スリット式口金>) 蒸す フ […]
2012年3月1日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hoshino 今月のお菓子箱 【今月のお菓子箱】フルーツ蒸しケーキ 彩りも風味も豊かなフルーツの蒸しケーキです。蒸すことで鮮やかな色彩が表現できます。 スポンジの中にはフルーツ味のクリームを注入、小さなカップで食べやすいサイズです。ストロベリー、メロン、キウイフルーツの3種類をご紹介しま […]
2011年4月1日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hoshino 今月のお菓子箱 【今月のお菓子箱】ゼリー入り蒸しパン 蒸しパンに大粒のゼリーをあしらい、清涼感たっぷりの蒸しパンに仕上げました。もちもちしっとり感のある蒸しパンと、なめらかでつるんとしたゼリーの食感が楽しめます。冷やして食べてもおいしく、暑い夏向けのアイテムとしてもおすすめ […]
2010年10月1日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hoshino 今月のお菓子箱 【今月のお菓子箱】蒸しスフレチーズケーキ スフレタイプのチーズケーキを蒸しあげました。底に敷いたスポンジとイチゴ味のスフレ生地のしっとり軽い食感が特長です。口どけの良い爽やかな味わいです。 製造工程 スポンジを敷いた型にスフレ生地を絞る システムデポリー エボリ […]
2010年3月1日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 hoshino 今月のお菓子箱 【今月のお菓子箱】プチもち蒸しパン タピオカ澱粉を使った生地に、ドライフルーツがたっぷり入ったひとくちサイズの蒸しパンです。ほどよい弾力のもちっとした食感とフルーティな風味で、小ぶりながら食べごたえがあります。 製造工程 生地を絞る システムデポリー エボ […]
2010年1月1日 / 最終更新日 : 2018年11月27日 nagasawa 今月のお菓子箱 【今月のお菓子箱】さくらの蒸しどら ふわふわに蒸しあげた生地で、たっぷりのあんを包んだ蒸しどらです。 皮は生地に練り込んだ桜ペーストにより桜色で、ほのかな桜風味があります。あんには刻んだ桜の葉を混ぜ、香りとともに塩気があんの味を引き立てます。皮とあん、それ […]