MENU
株式会社マスダックマシナリー
  • マスダックについて
    • ショールーム アトリエ
    • マスダックニュース
    • 海外活動
    • MASDACI INTERNATIONAL B.V.
  • 製品情報
  • 活用事例
  • お菓子箱
  • 会社概要
    • 事業所・工場
  • グループ企業
    • マスダック
    • マスダック東京ばな奈ファクトリー
  • お知らせ
    • 展示会情報
    • 製品に関する重要なお知らせ
    • トピックス
    • リリース
    • パブリシティ

和菓子・洋菓子の製造機械

  • Language (EN)
お問合わせ

株式会社マスダックマシナリー

  • マスダックについて
    • ショールーム アトリエ
    • マスダックニュース
    • 海外活動
    • MASDACI INTERNATIONAL B.V.
  • 製品情報
  • 活用事例
  • お菓子箱
  • 会社概要
    • 事業所・工場
  • グループ企業
    • マスダック
    • マスダック東京ばな奈ファクトリー
  • お知らせ
    • 展示会情報
    • 製品に関する重要なお知らせ
    • トピックス
    • リリース
    • パブリシティ

今月のお菓子箱

  1. HOME
  2. 今月のお菓子箱
2021年1月1日今月のお菓子箱yoshida

【今月のお菓子箱】厚焼きチュイールサンド

ガリッとした食感の厚焼きのチュイールに、ラムレーズン入りの口溶けの良いバタークリームをたっぷりサンドしました。 フチが丸い型天板に絞って焼くことでころんとした丸い形に仕上がります。贅沢な味わいのチルドタイプのチュイールサ […]

2020年9月1日今月のお菓子箱yoshida

【今月のお菓子箱】タルトカップ

クレーム・ダマンドを絞り焼き上げた仕上げ用のタルトカップです。中味を浅く絞ることでタルトカップのサクサクとした食感が長持ちします。 仕上げのクリームの種類や絞り方を変えることで、製品の幅が広がります。

2020年7月1日今月のお菓子箱nagasawa

【今月のお菓子箱】ナッツのフール・セック(絞りタイプ)

軽い食感とナッツの香ばしい風味が特長の焼き菓子です。生地や充填方式の組み合わせでバリエーションが広がります。 絞りタイプをご紹介します。 製造工程 生地を絞る システムデポリー エボリューションⅡ 焼成する(27~30分 […]

2020年7月1日今月のお菓子箱yoshida

【今月のお菓子箱】ナッツのフール・セック(すり込みタイプ)

軽い食感とナッツの香ばしい風味が特長の焼き菓子です。生地や充填方式の組み合わせでバリエーションが広がります。 すり込みタイプをご紹介します。 製造工程(サンド)  生地をすり込む すり込み成型機 焼成する(17分) トン […]

2020年5月1日今月のお菓子箱nagasawa

【今月のお菓子箱】シュトロイゼルタルト

アーモンドがたっぷり入った濃厚なマロンと香りの良いチェリーの2種類。大きめのシュトロイゼル※をトッピングして焼き上げました。 サクッとしたパート・シュクレ、しっとりとしたクレーム・ダマンド、ザクザクとしたトッピングのそれ […]

2020年3月2日今月のお菓子箱yoshida

【今月のお菓子箱】もちもちパンケーキ

もちっとした薄い皮が特長のチルドタイプのパンケーキです。 中には練乳といちごのクリームをたっぷりサンドしました。 甘酸っぱい風味が春にぴったりのスイーツです。 製造工程 小型どら焼機 生地を絞る 焼成する(1分50秒) […]

2019年11月1日今月のお菓子箱yoshida

【今月のお菓子箱】蒸しもちドーナツ

もっちりとした食感が特徴のドーナツです。蒸しているため色鮮やかに仕上がり、「揚げ」や「焼き」に比べて油分が抑えられます。チョコと抹茶の2種類です。 製造工程 型天板に離型油を塗布する オイルスプレー 生地を絞る システム […]

2019年7月1日今月のお菓子箱nagasawa

【今月のお菓子箱】ミント蒸しブッセ

爽やかなミントの香りが特長の蒸しブッセです。蒸すことで鮮やかなミント色が際立ちます。 中味のクリームにもミントの香りと相性の良いチョコレートを入れました。 ふんわり軽いスポンジで口溶けが良く、暑い夏に食べたいひんやりスイ […]

2019年2月1日今月のお菓子箱nagasawa

【今月のお菓子箱】ブラウニータルト

パート・シュクレにブラウニー生地を入れて焼き上げました。サクッとした食感が特長です。 中にジャムやクリームを入れ、味にアクセントをつけています。 チョコと抹茶の2種類です。 製造工程 生地を絞る 中味を絞る 生地を絞る( […]

2018年12月1日今月のお菓子箱nagasawa

【今月のお菓子箱】ケークサレ

サレとはフランス語で「塩味の」という意味。 砂糖を加えずに野菜や肉、チーズなどを混ぜて焼いた甘くない惣菜ケーキです。 生地や具材の組み合わせでいろんな味や食感を楽しめます。おやつや食事におすすめです。 製造工程 生地を絞 […]

2018年9月1日今月のお菓子箱yoshida

【今月のお菓子箱】ハロウィン蒸しパン

ハロウィンをイメージし、鮮やかな色の2層の蒸しパンに仕上げました。カラフルな色合いがハロウィンパーティーを彩ります。かぼちゃ、くり、さつま芋の3種類です。 製造工程 カップを供給する システムワン 第1ヘッド 下生地を絞 […]

2018年5月31日今月のお菓子箱hoshino

【今月のお菓子箱】3色スコーン

食べやすい一口サイズのミニスコーンです。大きめの具材を入れ、見た目と食感にアクセントをつけました。 チーズ、チョコ、抹茶の3種類です。 製造工程 スコーン生地を絞る(3色同時生産) システムワン 焼成する(11分) トン […]

2018年3月1日今月のお菓子箱hoshino

【今月のお菓子箱】スティックブラウニー

ポップな模様がかわいらしい、スティックタイプのブラウニーです。模様部分のパート・シュクレとブラウニー生地にオレンジの風味をたっぷりと利かせ、爽やかに仕上げました。色や味を変えることで、バリエーションが広がります。 製造工 […]

2017年12月1日今月のお菓子箱hoshino

【今月のお菓子箱】ホワイト生チョコとフルーツゼリーのタルト

タルト皿の中にホワイト生チョコを絞り、フルーツゼリーで鮮やかに仕上げました。 ホワイト生チョコが水分移行を抑え、ジューシーなフルーツゼリーとサクサクなタルトの2つの食感が、それぞれを引き立て合います。 製造工程 パート・ […]

2017年10月1日今月のお菓子箱hoshino

【今月のお菓子箱】焦がしバタークッキー

薄焼きのクッキーでホワイトチョコレートをサンド。ザクッとした食感と、口どけのよさが特長です。 焦がしバターとくるみの香ばしい香りをミルクが優しく包み込みます。 製造工程 すり込みクッキーライン 生地をすり込む すり込み成 […]

【今月のお菓子箱】レモンの水まんじゅう(チーズ)
2017年6月1日今月のお菓子箱hoshino

【今月のお菓子箱】レモンの水まんじゅう(チーズ)

レモンの酸味と香りが夏らしい、さっぱりとした水まんじゅうです。中にはチーズクリームを入れ、洋風なお菓子に仕上げました。フルーツや中味を変えることで、バリエーションが広がります。 製造工程 生地を絞る システムワン 中味を […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »
WEBからのお問合せはこちら
お客様相談センター

© MASDAC MACHINERY Co., Ltd. All Rights Reserved.